poi’s tech blog

3D多人数同時接続型球体アクション成人向けゲーム開発のためのアイデア、ナレッジ

Blender 2.8 アニメーションのレンダリング時にフェード効果を追加する

やりたいこと

f:id:poipoipoip:20200319003529p:plain

Blenderのビデオシーケンサーウィンドウで動画編集ソフトみたいな事ができるが、レンダリング後の動画ファイルをインポートしてフェード効果付けて再度レンダリングしたら画質が劣化してしまったため、3Dのレンダリングとフェード効果を同時に処理してしまいたい。

f:id:poipoipoip:20200319003509p:plain

やりかた

※Cameraオブジェクトの視点からアニメーションのレンダリングができる準備が整ってる前提です。

1.表示をVideo Editingワークスペースに切り替える

f:id:poipoipoip:20200319000959p:plain

フェード効果が効いてるか視覚的に分かりやすいようにグラフエディタ―を追加してます。

f:id:poipoipoip:20200319001054p:plain

2.メニューからシーンをフルコピーする

f:id:poipoipoip:20200319000723p:plain

f:id:poipoipoip:20200319000732p:plain

3.シーケンサウィンドウからカーソルを0フレームに合わせておく

f:id:poipoipoip:20200319001227p:plain

4.シーケンサメニューの追加>シーン>[Scene名]を選択してシーンのストリップを追加する

f:id:poipoipoip:20200319001305p:plain

プレビューにコピー前のシーンのCamera視点が表示される。

f:id:poipoipoip:20200319001702p:plain

プレビューのシェーダーはサイドバーから変更可能

f:id:poipoipoip:20200319004814p:plain

5.[Scene名]ストリップを右クリック>フェード>フェードイン・アウトを選択する

f:id:poipoipoip:20200319001853p:plain

[Scene名]ストリップを選択中にグラフエディターを見るときちんとフェードイン・アウトが設定されている事がわかる。

フェードのタイミングや効果の具合の調整もグラフエディタ―からキーフレームを動かせばOK。

f:id:poipoipoip:20200319002041p:plain

6.あとはメニューのレンダー>アニメーションレンダリングをして完成を待つ

f:id:poipoipoip:20200319002256p:plain

これで視覚エフェクトや他のシーケンサーでしかできない効果を乗せつつアニメーションレンダリングが可能。

冒頭でも言ったが先に動画ファイルをレンダリング後にシーケンサに動画ファイルをインポートしてエフェクトを掛ける事はできるが再度レンダリングする必要があり、画質が劣化してしまう(当社比、劣化しない方法あったら求む)ので気になる人はこの方法でやるのが良いかも。

レンダリングが終わったらフルコピーしたシーンを削除して元通りにしよう。

f:id:poipoipoip:20200319002655p:plain